【無料ウェビナー】「リサーチから見える「今」の生活者の意識と行動とは ~適切なコミュニケーションをとるために今すべきこと~」を開催いたします
2020/09/17
Category: プレスリリース
株式会社スパコロ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 秀紀、以下「スパコロ」)は、この度、株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:橋本光伸、以下「ネオマーケティング」)と共同で、オンラインセミナー「リサーチから見える「今」の生活者の意識と行動とは ~適切なコミュニケーションをとるために今すべきこと~」を開催いたします。
9月に入り、コロナ関連の話題も少し落ち着きを見せ始め、東京都も「Go To トラベル」の対象になるなど、自粛緩和が進んでいます。コロナがある日常が少しずつ「当たり前」になってきているのではないでしょうか。 今知っていただきたいのは「生活者が実際にどう思っているか」ということです。 生活者の行動と意識は時間とともに変化し続けており、事業者側には、いかに生活者の行動と心理の変化を把握し、適切なコミュニケーションをとればよいのか、ということが問われています。 本ウェビナーでは、生活者へのリサーチ結果から見える、最新の生活者意識をご紹介します。 そのうえで、自社会員を抱える企業様に会員との関係性構築の施策をご紹介します。 今の生活者意識を知り、マーケティング施策を考えるうえでの参考にしていただければと思います。
【このような方におすすめ】
・事業会社のマーケティング担当者様:アフターコロナの生活者意識の把握に
・会員を抱えているメディア担当者様:自社会員の活性化手段の1つとして
・事業会社のリサーチ担当者様 :アフターコロナの生活者リサーチ事例の参考に
・事業会社のデジタルマーケティング担当者様、DX推進担当者様: CRMにアンケートデータを付加する手段の1つとして
【プログラム】
・第1部:【会員メディア様向け】アフターコロナに向けた、オンライン上で会員に直接ヒアリングをしてCRMを最適化
・第2部:コロナに対する今の生活者意識とは?アフターコロナの生活者リサーチ事例をご紹介
・第3部:Q&A ※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。
【開催概要】
開催日:2020年9月30日(水)16:00~17:00参加料:無料 視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大60名
動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
参加人数を超えた場合、参加は抽選とさせていただきます、ご了承ください。
【当日の参加URLについて】
ウェビナー前日および当日に、peatixのメッセージでお送りします。 参加URLのご案内が届かない方はお手数ですが (toiawase@neo-m.jp) までご連絡ください。 ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
【登壇者】
株式会社スパコロ スパコロ長 歌川 彩希氏
モニタスへ入社後、2014年よりメイン事業であるモニターアライアンス事業を担当。
様々な事業会社へアンケートコンテンツを活用した収益化及びアンケート事業支援サービスを提供し、事業会社にて自社顧客へダイレクトにマーケティングを実施するサポートを行なう。
株式会社ネオマーケティング マーケティングソリューションDiv 執行役員 今泉 陽介
メディアインタラクティブ(現:ネオマーケティング)入社後、家電・食品・飲料・日用品・外食・小売等のマーケティングリサーチ企画・設計・実査管理を担当。 2017年にマーケティングソリューションディビジョンにてリサーチからマーケティング施策提案や新サービス開発を行う。社会課題を解決する活動をPRするサービス「Social Impact Survey PR」の企画開発からリリースを手掛ける。
■顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』について
モニタスが提供する『スパコロ』は、顧客理解と市場状況を可視化し、ワンストップでサポートするツールです。自社会員IDと紐付けたアンケート調査、さらに外部モニターと組み合わせたリサーチが可能になるため、企業側はより深い顧客理解や市場把握ができるようになります。さらに顧客側はポイントやプレゼントなどのメリットを受けられるので、活性化にも繋がります。
データは一元管理が可能となるため、リサーチとマーケティングでバラバラになっていたデータをまとめ、活用できるようになります。これにより広範な意識調査と自社データの直接的な関連から仮説を立てたり、店舗のビーコンや位置情報・購買情報などと連動させたアンケートを実施したり、属性別ではなく意識別の調査やアプローチができるようになります。
サービスサイト:https://monitas.co.jp/supcolo/
◇本件に関するお問い合わせ先◇
広報室 村田まで
Email:info@monitas.co.jp
TEL:080-3725-3795
本リリースはご自由に転載・引用頂けます。ただし必ずタイトル又は文中に「スパコロ調べ」
または「顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』」を明記いただくようお願いいたします。