株式会社スパコロ
NEWS

メーカーアプリ調査 資生堂編 ~資生堂 スーパーアプリ『Beauty Key』の浸透状況は?~

2022/12/15 
Category: プレスリリース

 

ロイヤル顧客の反応可視化ツールを提供する株式会社スパコロ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 秀紀)は、全国の資生堂製品使用者 女性15~69歳2,447名を対象に実施した「新サービス調査 資生堂 Beauty Keyアプリ編」の結果をご報告いたします。
近年、複数アプリを展開している大企業ではそれらを統合し“スーパーアプリ”としてサービスをリニューアルするケースが増えてきているようです。今年9月にも資生堂が店舗やECなどの販売チャネルやブランドごとに提供していた会員サービスを一つに集約した新会員サービス、Beauty Keyアプリがリリースされました。今回はそのリリースまもない資生堂Beauty Keyアプリについてリリース直後の利用状況を調査致しました。

※スパコロでは、長く愛される・話題のサービス・商品から、独自の選定を行い【認知率】~【利用率】のアンケートデータを発信致します。


スパコロは、企業が保有するアプリ・WEB顧客をモニター化し自社顧客データとアンケートデータの統合と可視化により、One to Oneマーケティングでの最適化を実現します。
【サービスサイトURL】https://monitas.co.jp/supcolo/



■Beauty Keyアプリの利用意向は?

全国の資生堂製品を使用している女性の資生堂Beauty Keyアプリの利用意向は、「利用したい」(8.4%)、「やや利用したい」(19.2%)、「どちらともいえない」(40.8%)、「あまり利用したくない」(11.5%)、「利用したくない」(20.1%)という結果に。
資生堂製品を利用している人の約3割に利用意向があることがわかりました。

 

 

■Beauty Keyアプリの認知・利用状況は?

資生堂製品使用者におけるBeauty Keyアプリの認知・利用状況は認知率5.3%、利用経験率11.3%、現在利用率5.3%。認知した人の約4割がトライアルし、トライアルした人の約5割が現在も利用するという利用構造となっていることがわかります。
リリース間もないにも関わらず資生堂製品使用者の約3割もの人の認知を得ている一方で、利用を開始した人の約半数はすでに現在利用していないことがわかる結果となりました。

 

 

■Beauty Keyアプリ登録のきっかけとなった情報は?

Beauty Keyアプリ登録のきっかけとなった情報は上位から「店頭の美容部員のすすめ」(19.9%)、「資生堂公式SNS」「Beauty Key以外の資生堂アプリ」(各16.6%)、「友人・知人・家族のクチコミ」(16.2%)という結果に。
上位にはウェブ系の情報接触が多くみられる一方で、1位には店頭での美容部員との会話が入る結果となりました。

 

 

 

■Beauty Keyアプリで利用しているコンテンツは?

では実際Beauty Keyアプリではどのようなコンテンツが利用されているのでしょうか。利用されているコンテンツは上位から「商品購入・商品検索」「美容コラム閲覧」(各25.6%)、「肌分析」(25.3%)、「Beauty Keyポイント」(24.9%)が続く結果に。
EC利用や美容コンテンツの閲覧などを目的にアプリが利用されていることが伺えます。

 

 

■Beauty Keyアプリ利用した率直な感想は?

Beauty Keyアプリ利用経験者に対して「Beauty Keyアプリ利用した率直な感想や改善点として考えられることをなるべく詳しくご記載ください(自由回答)」という質問をしたところ、以下のような回答が集まりました。

 

 

 

《総論》

今回は資生堂のBeauty Keyアプリの利用実態調査をしてみました。調査結果からは、リリース間もないにも関わらず資生堂製品の使用者の約3割が認知し、約1割に利用経験がある状況であること、その一方で利用経験者の約半数が離脱してしまっている状況であることがわかりました。またアプリ利用の感想・改善要望では、より個人へ最適化された形でのメイク提案を希望する声や、カラー診断や骨格診断など新技術への期待の声が伺える結果となりました。
新しいサービスを公開されるタイミングでは、充分なサービスの拡充や対応がいきわたる前に顧客が離反してしまうケースがしばしば見受けれます。早い段階からアプリやウェブ上から顧客の意識を収集できるよう準備をし、顧客離反の要因を見つけることが重要となるかもしれません。



【調査概要】スパコロ『新サービス調査 資生堂 Beauty Keyアプリ編』
調査方法:全国の資生堂製品使用者 女性15~69歳を対象としたインターネットリサーチ
調査期間:2022年11月25日(金)~2022年11月28日(月)
有効回答数:2,447名


顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』について
モニタスが提供する『スパコロ』は、顧客理解と市場状況を可視化し、ワンストップでサポートするツールです。自社会員IDと紐付けたアンケート調査、さらに外部モニターと組み合わせたリサーチが可能になるため、企業側はより深い顧客理解や市場把握ができるようになります。さらに顧客側はポイントやプレゼントなどのメリットを受けられるので、活性化にも繋がります。
データは一元管理が可能となるため、リサーチとマーケティングでバラバラになっていたデータをまとめ、活用できるようになります。これにより広範な意識調査と自社データの直接的な関連から仮説を立てたり、店舗のビーコンや位置情報・購買情報などと連動させたアンケートを実施したり、属性別ではなく意識別の調査やアプローチができるようになります。


サービスサイト:https://monitas.co.jp/supcolo/

◇本件に関するお問い合わせ先◇

広報室 村田まで
Email:info@monitas.co.jp
TEL:080-3725-3795

本リリースはご自由に転載・引用頂けます。ただし必ずタイトル又は文中に「スパコロ調べ」
または「顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』」を明記いただくようお願いいたします。

 

NEWS一覧に戻る