株式会社スパコロ
NEWS

購買実態調査 ユニクロ編 ~実際ユニクロではどんな商品が買われているのか~

2022/08/23 
Category: プレスリリース

 

ロイヤル顧客の反応可視化ツールを提供する株式会社スパコロ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 秀紀)は、全国の20~69歳1,000名を対象に実施した「購買実態調査 ユニクロ編」の結果をご報告いたします。

※スパコロでは、長く愛される・話題のサービス・商品から、独自の選定を行い【認知率】~【利用率】のアンケートデータを発信致します。


スパコロは、企業が保有するアプリ・WEB顧客をモニター化し自社顧客データとアンケートデータの統合と可視化により、One to Oneマーケティングでの最適化を実現します。
【サービスサイトURL】https://monitas.co.jp/supcolo/


 

■ユニクロの認知率・利用経験率・現在利用率は?

全国の20~69歳の1,000人に聞いたユニクロの浸透状況についてみてみると、認知率91.2%、利用経験率83.6%、現在利用率66.7%、シーズン1回以上利用率44.2%という結果に。衣料品のトップブランドとして高い認知率、利用率となっていることがわかります。
また利用構造をみていくと認知者の約9割がトライアルし、利用経験者の約8割が現在も継続利用、そのうち約7割がシーズンに1回以上ユニクロを利用しているように、離脱の少ない利用構造となっていることがわかります。

 

 

■ユニクロ、どんな方法で利用されている?

ユニクロ利用者にどのようにユニクロの利用方法について聞いたところ、店舗で購入94.2%、オンラインストア・アプリで購入、自宅で受け取り28.5%、オンラインストア・アプリで注文、店舗で受け取り19.3%という結果に。オンラインストア・アプリを活用した利用方法では、自宅受け取りで約3割、店舗受け取りで約2割程度して利用されていることがわかります。

 

 

■ユニクロ、世代ごとにどんな商品を買っている?

ユニクロではどんな商品が購入されているのでしょうか。ユニクロ利用経験者に聞いた、購買商品ジャンルでは上位から「ヒートテック」73.9%、「エアリズム」50.6%、「Tシャツ・カットソー」48.6%が続いており、機能性の高いインナーがランクインする結果に。
世代別でも機能性の高いインナーの人気は高く、全世代でTOP3以内に入っていることがわかります。

 

 

 

■ユニクロの商品の気に入っている点は?

続いてユニクロ利用経験者に聞いた、『ユニクロ商品を気に入っている理由』についてみていきます。以下は、『ユニクロ商品を気に入っている理由』の自由回答をユーザーローカル テキストマイニングツールを用いて関連度が高いキーワードの傾向(共起キーワード)を分析・可視化した図です。
図から『ユニクロ商品を気に入っている理由』には「フィット性」「サイズの多さ」「耐久性」「コスパのよさ」「素材感」「発熱・保温性」「冷感・速乾性」「着心地のよさ」「着回しのしやすさ」があることがわかります。

 

 

■ユニクロへ行く状況はどんなとき?

ユニクロ利用経験者に聞いた、ユニクロを利用する状況では、上位から「安く衣料品を購入したいとき」47.4%、「日常で着用する衣料品を購入したいとき」44.5%、「便利な機能が備わった衣料品を購入したいとき」26.0%が続いています。ユーザーが“コスパ”や“機能性”に着目してユニクロを利用していることが伺えます。

 

《総論》

今回はユニクロの利用実態調査をしてみました。利用構造ではアパレルのトップブランドとして高い認知率・利用率を誇り、離脱の少ない利用構造を形成していることが伺える結果となりました。またデジタル推進の結果かユニクロを現在利用している人の2,3割の人がオンラインで商品を購入していることがわかりました。
ユーザーが購入している商品では、世代を問わず機能性の高い商品が多く購入されており、購入している商品を気に入っている理由にも機能性が挙がっており、ユニクロの商品が選ばれる重要な要素のひとつとなっているようです。
自社内にある購買データを眺め続けても、“なぜその商品が購入されたのか“を明らかにすることは難しいと思います。今回の調査のように誰がどんな商品を購入しているのかを明らかにするとともに、”なぜ”その商品が購入されたのかを知ることで、次のマーケティングの一手に繋がる“気付き”が得られるかもしれません。




【調査概要】スパコロ『購買実態調査 ユニクロ編』
調査方法:全国20~69歳を対象としたインターネットリサーチ
調査期間:2022年8月4日(木)~2022年8月5日(金)
有効回答数:1,000名 ※全国の人口構成に合わせサンプルを回収


顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』について
モニタスが提供する『スパコロ』は、顧客理解と市場状況を可視化し、ワンストップでサポートするツールです。自社会員IDと紐付けたアンケート調査、さらに外部モニターと組み合わせたリサーチが可能になるため、企業側はより深い顧客理解や市場把握ができるようになります。さらに顧客側はポイントやプレゼントなどのメリットを受けられるので、活性化にも繋がります。
データは一元管理が可能となるため、リサーチとマーケティングでバラバラになっていたデータをまとめ、活用できるようになります。これにより広範な意識調査と自社データの直接的な関連から仮説を立てたり、店舗のビーコンや位置情報・購買情報などと連動させたアンケートを実施したり、属性別ではなく意識別の調査やアプローチができるようになります。


サービスサイト:https://monitas.co.jp/supcolo/

◇本件に関するお問い合わせ先◇

広報室 村田まで
Email:info@monitas.co.jp
TEL:080-3725-3795

本リリースはご自由に転載・引用頂けます。ただし必ずタイトル又は文中に「スパコロ調べ」
または「顧客理解と市場把握の可視化をまるっとサポートするリサーチツール『スパコロ』」を明記いただくようお願いいたします。

 

NEWS一覧に戻る